機能性に優れたシューズクローク

10月 27th, 2015

最近、玄関横にシューズクロークを設けるのが当たり前のようになってきています。玄関をスッキリとさせるにはこのシューズクロークを設けるのが一番です。シューズクロークとは靴や傘を収納しておくだけのスペースではなく、機能性に優れたシューズクロークを求める人が増えてきています。

家族の靴を大容量に収納するだけでなく、外で使用する物で室内には収納しておくことができないアウトドア用品や洗車用品を収納しておけるスペースを確保していたり、自転車までも収納できる土間収納スペースを充実したシューズクロークもあるのです。このように土間収納スペースがあることでついつい玄関部分やポーチ部分に置きっぱなしにしがちなベビーカーや三輪車などまで収納できます。外で使用して汚れてもそのままシューズクローク内にしまえるのも嬉しいです。

私の友人宅のシューズクロークには手洗いスペースが設けられていました。帰宅して靴を脱ぐのと同時に手洗いを済ませられれば後はゆっくりリビングでくつろげるのです。わざわざ洗面室へ手を洗いに行く手間が省けるのです。またここに上着を掛けられるスペースを確保させる人もいます。上着が必要な時期は、ソファの上にいつまでも上着が置きっぱなしになっていることも多いです。くつろぐはずの場所に物が散らかることで快適性を欠いてしまいます。シューズクローク内に上着を一時置きするスペースがあることで、リビングに上着が散らかるのを防げますし、外出時もサッと着ることができるのです。シューズクロークの機能性はこれからも求められそうですね。